|
コロンビア産の豆に求められるコク、甘い香りとまろやかな味わい。さっぱりした口当たりのよさ |
2021/12/19発送分から「2020/21」クロップに切り替えになります。販売価格を見直しました(2021/12/18) |
コロンビア ポパヤンスプレモ ハイロースト(100g) |
|
価格:450円(税込)商品番号=no.00012 |
香り ○ コク ○ 酸味 ○ 苦み 甘み ○ |
コロンビア ポパヤンスプレモ ハイロースト(200g) |
|
価格:860円(税込)商品番号=no.200012 |
100g単価=430円 |
コロンビア ポパヤンスプレモ ハイロースト(300g) |
|
価格:1260円(税込)商品番号=no.300012 |
100g単価=420円 |
コロンビア ポパヤンスプレモ ハイロースト(400g) |
|
価格:1640円(税込)商品番号=no.400012 |
100g単価=410円 |
コロンビア ポパヤンスプレモ ハイロースト(500g) |
|
価格:2000円(税込)商品番号=no.500012 |
100g単価=400円 |
「同一銘柄300g1袋」の場合に限り「ネコポス1通」で発送が可能になりました。
2通発送まで対応いたします。それ以上の数量は宅急便をご利用ください。(DM便では利用できません)
商品代金+ネコポス送料(1通=300円)がご請求金額になります。 |
コロンビア ポパヤンスプレモ ハイ(300g1袋)ネコポス1通 |
|
 |
アンデス山脈というとペルーをイメージしてしまいますが、北のコロンビアから始まっているんですね。「ポパヤン」はコロンビアの中でも山深く自然の恵み豊かな南西部のカウカ州ポパヤン地区で収穫したコーヒーのみから作られています。この周辺は、現在もまだ伝統的なコロンビアマイルドコーヒー、ティピカ原種が採取できる数少ない地域です。3000m級の山々が連なる、その急斜面でコーヒーは栽培され、ロバの背に乗せてふもとの精製工場に運び込まれます。
「ポパヤン地区」のコーヒーということで、単一品種ではなく「ブレンド」ということになります。単一品種では出せない複雑な広がりのある味わいが「ポパヤンスプレモ」の持つポテンシャルといってよいでしょう。「スプレモ」は豆のサイズを表します。やや大粒の「スプレモ」はスクリーン17が80%以上の等級で、その次の「エキセルソ」はやや小粒なスクリーン14-16サイズです。 |
|
商品名:Colombia Cauca Popayan Supremo 地域:カウカ州ポパヤン南部 生産者:パナマ国境に近い特定エリアの農家 標高:約1700m 規格:エクセルソ・スプレモ(SUP)17+ 品種:ティピカ、カトゥーラ 精製:ウォッシュト、天日乾燥 2020/21クロップ |
 |
2つの味をご用意しました。中煎りの「ハイロースト」はさっぱりとした口当たりのよい、飲み飽きないコーヒーです。力強いしっかりした香味に支えられながらもあくまでも「マイルド」なコーヒーです。軽めの味わいといってよいでしょう。苦みはありません。甘いまろやかな風味が口内で広がります。適度な酸味が魅力です。サンドイッチをつまみながらの食中コーヒーとしてもおすすめです。 |
 |
→この商品はフルシティもあります。 |
|
|
100g価格が基準です |
100g税込み価格=450円(税抜き:417円) |
200g税込み価格=860円(税抜き:796円) |
300g税込み価格=1260円(税抜き:1167円) |
400g税込み価格=1641円(税抜き:1519円) |
500g税込み価格=2000円(税抜き:1852円) |
|