|  | 産地の特徴など 「ハートマン農園」はハートマン家が運営している家族経営の農園です。ティピカ、ゲイシャ、パチェ、マラゴジーぺ、カツーラの5品種を栽培。精製方法はフルウォッシュド、パルプドナチュラル、ナチュラルの3通りで精製しています。
 原生的な自然環境を保全したエコツーリズム農園です。袋のデザインがバードフレンドリー認証取得のように見えますが、「ハートマン農園」のロゴデザインということで認証は取得していないとのことです。
 2015年も「ティピカのフルウォッシュド」です。生豆はグリーンが濃く、たいへん良い状態です。2014豆とはキャラクターが変わりました。「コク」というよりは「軽やかな風味」「酸味」を活かしたいパナマコーヒーです。
 | 
           
            |  | チリキ県カンデラ地区サンタクララ ハートマン農園 品種:ティピカ種
 規格:SHB,EP スクリーン17UP フルウォッシュド
 標高1500m スミソニアン博物館の研究員が住み込んで鳥や野生動物を観察している2014/2015クロップ(グレインプロ梱包)
 2015年8月日本入荷豆(2015年9月17日から販売開始)
 | 
              
                |  | 焙煎と味わいの特徴 「甘味・酸味・香りに優れるパナマコーヒー」「軽やかで後味はすっきり」
 今回入荷の「2015豆」は前年までと比べキャラクターが変わりました。焙煎ポイントを浅めに変更して「きれいな酸味」を活かした「ハイロースト」でお届けいたします。
 ナッツ&柑橘系のフレーバー。上質な酸味と甘味が魅力のコーヒーです。上品な甘い香り。軽やかで後味はすっきりめです。今回のパナマはカリブ海系のコーヒーですね。
 焙煎度は通常の「ハイロースト」です。
 | 
              
                |  | 生豆在庫が少なくなってきました。完売後はいったん販売終了になる見込みです。【完売予測】11月下旬〜12月上旬あたり(2016/11/24)12/2受注分をもって販売終了になりました(2016/12/02) | 
              
                |  | ティスティング評価 ◎=強く感じられる ○=感じられる △=少し感じられる |