 |
産地の特徴など
1900年代に創業した古い農園を1990年にシベリア農園のラファエルが買い取り現在に至る。この農園は、ラファエルが受け継いで5世代目になり、心血を注いだ成果が2005年に結実した。COEで、レッドブルボンが4位に輝いたのである。2017年には、13000本の新しいパカマラを植え、2018年に、レッドブルボン、オレンジブルボン、パカマラ、SL28、ゲイシャ、イエローカツーラの苗床を作り、2019年の今年、農園に移し替えを行った。 2024年9月23日受注分をもって販売終了になった「ブルボン」ウォッシュド。今回お届けするのは同じく2023入荷のファニー農園「ブルボン」ナチュラルです。 |
|
地域:アワチャパン県アパネカ 生産者:ファニー農園
創業1900年、標高1400−1550メートル、年間降水量2500ミリ
品種:ブルボン スクリーン16アップ
精製:ナチュラル
2022/23クロップ(2023年9月日本入荷)2024年11月30日から販売開始 |
 |
焙煎と味わいの特徴 「ほろ苦でほどよくワイニー」「芳醇なコク、うまみたっぷり」
ナチュラル精製ならではの芳醇なワインフレーバー、果実感をともなった甘味を持つ「ブルボン」ナチュラルです。 焙煎度はシティロースト(中煎り)ですが、ほろ苦でほどよくワイニー。芳醇なコク、豊富な甘味に満たされます。適度な酸味感。充実の一杯。
焙煎度はふつうの「シティ」ローストです。
|
 |
2025/8/16受注分をもって販売終了になりました(2025/08/16) |
|
ティスティング評価 ◎=強く感じられる ○=感じられる △=少し感じられる |