自家焙煎コーヒー豆|販売|通販 カフェゼロサン
カフェゼロサンバナー
ほどよい苦みと滋味あふれる甘味、コクが魅力。
2025/10/08より「ハヒマウ集落2024/25」に切り替え(2025/10/07)
東ティモール マウベシ フルシティ(100g)
価格:720円(税込) 商品番号=a10016 香り △ コク ○ 酸味  苦み ○ 甘み ○
東ティモール マウベシ フルシティ(200g)
価格:1400円(税込)商品番号=a20016 100g単価=700円 
東ティモール マウベシ フルシティ(300g)
価格:2070円(税込)商品番号=a30016 100g単価=690円 
東ティモール マウベシ フルシティ(400g)
価格:2720円(税込)商品番号=a40016 100g単価=680円 
東ティモール マウベシ フルシティ(500g)
価格:3350円(税込)商品番号=a50016 100g単価=670円 
「同一銘柄300g1袋」の場合に限り「ネコポス1通」で発送が可能になりました。
2通発送まで対応いたします。それ以上の数量は宅急便をご利用ください。
商品代金+ネコポス送料(1通=350円)がご請求金額になります。
東ティモール マウベシ フルシティ(300g1袋)ネコポス1通
国旗

産地の特徴など
東ティモールのアイナロ県マウベシ郡は標高が高く、1300〜1700mの山間部に位置し、日中の日射しの強さに比べて朝晩の冷え込みが激しい地域です。年間降雨量も比較的多く、おいしいコーヒーが育つ条件に恵まれています。
マウベシで広範囲にコーヒー栽培が始まったのは1960年頃からと比較的新しく、小規模栽培が主です。
シェードツリー栽培で環境に配慮、完熟チェリーを手摘み収穫、山水を使ったフルウォッシュド精製、約2週間の天日干し、丁寧にハンドピック。手間暇かけた高品質コーヒー。
2007年に有機JAS認証を取得した、無農薬・有機栽培(オーガニック)のコーヒーです。
「コカマウ集落2024/25」から「ハヒマウ集落2024/25」に切り替えになります。

生豆 生産地=アイナロ県マウベシ郡
COCAMAUマウベシコーヒー生産者協同組合傘下【ハヒマウ集落】平均0.5ヘクタールの小規模農家
品種=ハイブリッドチモール スクリーン17
精製方法=フルウォッシュド 100%天日乾燥
標高1300〜1700メートル 
有機JAS認証  
2024/25クロップ(2025年日本入荷豆)
麻袋

焙煎と味わいの特徴
「ほどよい苦みと甘味、コクが魅力」
ほどよい苦みと滋味あふれる甘味、コクが魅力のコーヒーです。余韻もおたのしみいただけます。
焙煎度はふつうの「フルシティ」ローストです。このあたりが苦み・コク・甘味のバランスが良いポイントだと思います。
基本的には苦みのコーヒーといってよいと思います。ただビター過ぎない、ほどよい感がこの「東ティモール マウベシ」の特徴です。マンデリン、トラジャ、パプアニューギニアとも異なる、うまみたっぷり中深煎りコーヒーです。

ローストレベル 2025/10/08より「ハヒマウ集落2024/25」に切り替え(2025/10/07)
ティスティング評価 ◎=強く感じられる ○=感じられる △=少し感じられる
100g価格が基準です 100g税込み価格=720円(税抜き:667円)
200g税込み価格=1400円(税抜き:1296円) 300g税込み価格=2070円(税抜き:1917円)
400g税込み価格=2720円(税抜き:2519円) 500g税込み価格=3350円(税抜き:3102円)
豆の状態(挽き加減について)

コーヒー豆 通販 カフェゼロサン

>〒162-0041東京都新宿区早稲田鶴巻町556 SKビル1F
TEL03-6666-8227 FAX03-6666-8228
E-mail info@cafe-03.net